鹿児島日帰りは疲れるだろうなと思って、夕飯を手抜きしようと
思ったのとと子供たちに行った先のものを食べさせてあげたいなと
思ったので、買ってきた「つき揚げ」。
つき揚げ=さつま揚げ、奄美ではさつま揚げのことを「つき揚げ」と
呼ばれます、多分鹿児島でもそう呼ばれています。
白身魚のすり身に野菜を入れて、揚げたもの。

切って、断面の写真を撮るべきでした。
少しあぶって食べましたが、子供たちには人参やゴボウよりも
チーズが入ったものが人気でした。
冬にはおでんに入れてもいいですね。
タラか何か白身魚を買って来て、自分でも作ってみたいと思います。