RSS | ATOM | SEARCH
朝もや

朝、起きた時から外がもや

長男を送り出した後、畑へ行くと、この通り。

 

15年ほど前に1人旅で、ラオスの首都からルアンバパーンという町へ夜行バスで行き、

バスを下ろされた早朝もこんな朝もやだったことを思い出しました。

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 10:40
comments(0), -, - -
台風の爪跡 その2

停電・断水は続いていますが、幸い、家の屋根に太陽光パネルがのっているので、

リビングにだけ蓄電している電気を引くことができ、冷蔵庫は延長コードで

コンセントをつなぎ、夜は窓を開けただけでは暑くて眠れなかったので、

延長コードを使い、寝室で扇風機をつなげることができました。

義父妹や住み込みの研修生の携帯電話も預かり、充電することもできました。

 

畑を見に行きました。

ハウスのビニールはボロボロ


巨峰が丸見え


トンネルや支柱もなぎ倒されていました。

 







入口のクルミの木は根こそぎ倒れていました。


ひどいなぁ。


1番入口近くのクルミの木も倒れていました。





私のサルスベリの木は花が散ってしまっていました。

でも、折れていなくてよかった。

 

会社でも相変わらず停電。

でも会社では水道は使えるので、図々しいですが、家のお茶碗を洗わせてもらいました。

 

停電や断水のない地域の上司が飲み物を買って来てくれて、

冷凍冷蔵車を冷蔵庫代わりに使いました。

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 14:43
comments(0), -, - -
台風の爪跡

台風15号がきました。

明け方暑いなぁと思って目覚めると、停電のようで、エアコンも扇風機も

止まっていました。

 

庭を見ると、クルミの木が倒れていて、車が出せない状態になっていました。

ここがこれなら、畑はどうなっているのだか。


義父と夫、住み込みの研修生の男性で、チェーンソーを使い、

道が通れるようにしてくれました。


車が通れるようになって、よかった。


義妹が集めたクルミ。

大風でたくさん落ちていました。


ポポーの実も。

私たちの住んでいる建物は、1年前にリフォームして、質のよい

ペアガラスの窓にしたので、音があまり聞こえませんでしたが、

義父母妹によると、風雨の音で眠れないほどだったそうです。

 

この辺りの水道は井戸水を電気でくみ上げているので、水道も

止まってしまいました。

夫が公民館へ水をもらいに行ってくれました。

前に農園のお客様からいただいた15リットル入るジャグが大助かりでした。


佐倉市からの飲料水。

市はこういうのを備蓄してくれているのですね。

 

炊飯器に炊いたご飯が入っていたのと昨夜、洗濯機を回していてよかった。

 

給食室が使えないので、お弁当を用意するなら預かります、という

保育園へお弁当を作って下2人を預け、休校になった長男は学童へ同じく

お弁当持ちで、1時間遅れで仕事へ行きました。

途中、信号もついていないので、目で安全を確認しながら走行。

竹が倒れている箇所があり、そこは片側通行。

 

会社も電気が使えないので、うちわであおぎながら仕事。

でも、インターネットも使えず、電話もプリンターもFAXも使えない。

汗で腕に書類が引っつく。

中古トラックの販売と買取の会社なのですが、納車が決まった車も

洗車機が使えないので、井戸水ではない水道から水をホースで出し、

みんなで手で拭き上げました。

 

暑いのに、停電。

もっと涼しい日ならいいのにな。

三男のあせももひどくなってしまいました。

 

夫は電車が動かず、散髪をしながら電車が動くのを待ったけど、動かないと

いうことで仕事はあきらめ、帰って来たようです。

 

夜はお風呂に入れず、千葉市に住んでいる義母の妹宅へお風呂を借りに

行きました。

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 13:50
comments(0), -, - -
苺摘み

奄美から帰って来たら、藤の花が咲き終わり、苺が採れるように

なっていました。

 

次男、苺摘み中






ブドウの赤ちゃん

秋のブドウも楽しみです。

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 15:40
comments(0), -, - -
次男と春を見つけに

快晴の土曜朝、早起きの次男と家や畑、畑の周りを散歩しました。

 

藤が咲き始めました。


ヨモギを摘んだ後、フキを採りました。


竹の子も顔を出しています。


ヒヨコが大きくなってきました。


毛がフワフワ

 

鶏小屋で


卵もとって、


イチゴがいつ実るか、チェック


ケール、花が咲き始めました。


ルッコラの花は、渋めの白


畑はところどころ、菜の花畑


ブドウの棚の下に、90歳近いおばあちゃんのへちまを見つけました。


赤ちゃんレタス。

牛乳パックの裏に、「リーフ」とか「サニー」とか書いています。

防水なのでいいですね。


最後に三つ葉を採って、朝の一巡り終了




 

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 18:44
comments(0), -, - -
畑の様子

このところ、暖かくなってきたのはうれしいですが、雨が多いです。

久々に晴れそうな朝、小学校へ行く長男を家の前まで三男と送りに行って、

畑を散策しました。

 

麦畑、収穫は6月です。


ふきのとうが顔を出しています。


採るのが遅くて、開いてきているのもありますが、ふきみそを

作ろうと摘みました。


今週から住み込みの研修生となった男性と義父は、7時過ぎから

作業をしていました(この時、7:10)

いや、鶏の作業は6時台からやっているのかも。


畑では、ほうれん草や小松菜、ブロッコリーなどが採れています。


鶏も元気です。


庭のクリスマスローズは白も

 

紫も満開で、


黄色い水仙はもうすぐ咲きそう。


遅咲きの白い水仙はこれから。


椿もきれいです。


 

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 12:47
comments(0), -, - -
秋の風景

林農園には大粒の実をつける銀杏の木があって、秋は銀杏の作業をしています。

 

拾って、水に浸し皮を腐らせ、実をお日様に干します。

前に、水に浸した後に二層式の洗濯機でぐるぐるやると、

実と皮が分かれるのが早いと義父から聞いた気がしますが、

今年はどうしたか聞き忘れました。

煎って、茶碗蒸しに入れたり、おつまみにしたり。

あんまり食べすぎるとお腹を壊すとも聞いたことがありますが、

何かの成分の影響でしょうか。

 

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 06:20
comments(0), -, - -
台風一過

台風が過ぎ去りました。

昨夜の風と雨は強かったです。

あー、柿やクルミの葉っぱが落ちて、そうじが大変だ。


畑もパトロール


里芋やら山芋がかわいそうなことになっている。






ポポーがたくさん落ちてたよ、と義妹


土曜出勤の代休で仕事が休みの夫に水ぼうそうと言われていた三男を

病院に連れて行ってもらいました。

治癒証明書がないと保育園に連れていけないので。

そしたら、なんと

「水痘ではありません」ですって!

そうだと思ったんだよ、水ぼうそうっぽくないもん。

水ぶくれもないし、熱もないし、そこまでかゆそうでもないし、湿疹以外は元気。

いつもと変わった様子なし。

最初にかかった時に「本当に水ぼうそうですか」とお医者さんに言えばよかったな。

忙しい月末に、木曜金曜と仕事を1日半休んだというのに。

もう半日は仕事が休みの義妹にまで子守りをお願いしたのに、何てこと!

そうだ、あまりに水ぼうそうっぽくなくて、映画館や児童センターっぽいところに

連れて行ったのだった。

本当に水ぼうそうであれば、周りの人に移して迷惑になるのでよくない行為だったと

後で反省したけど、やっぱり水ぼうそうでなくて、よかった。

 

いっそのことなら、本当に水ぼうそうだった方がよかったのではないかとも思う。

(その場合は、外出させませんよ)

水ぼうそうでなければ、あの湿疹は何だったのか?

まぁ、めでたく明日から登園はできるので、よかったです。

 

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 12:42
comments(0), -, - -
ポポー

農園内のポポーをもらいました。

 

ポポーとは、こういう木になる

 

こんな果物

 

調べたところによると、

バンレイシ科に属する落葉高木。果実を食用とする。北米原産。

明治期に日本に持ち込まれた。

ポポーやポポーノキ、ポポ、アケビガキとも呼ばれる。

温帯で生育する数少ないバンレイシ科の樹木。

温帯果樹といっても寒さには非常に強い。

農薬散布なしでも栽培できる。

果実は大小不揃いになりやすいが、小さくとも完熟する。

果肉は黄色から薄いオレンジ色でねっとりとした食感。

とても甘く、香りが強い。

(Wikipediaより)

 

私の育った奄美にはなかったので、こちらに来てから知りました。

 

皮をむくと、こんな色


切ると黒い種が。




三男は食べますが、長男次男は嫌いみたい。

直売所で見たことがあると知り合いから聞きました。

ポポーの実が落ちて、ポポーの林みたいになっていて、収量が多そうなので、

直売所に出すか、農園の野菜セットに入れてもいいくらいですね。

おやつだけでは食べきれません。

 

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 16:23
comments(0), -, - -
散歩

農園を子供と散歩


玉ねぎや水菜など、小さい芽がかわいいです。




長男、もう残り少ない巨峰を収穫。

農園内にもう1種類あるブドウのフレドニアは収穫終了しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

author:hayashi-farm, category:畑の様子, 16:30
comments(0), -, - -