RSS | ATOM | SEARCH
先日に引き続き、農業雑誌に載りました

「秋冬野菜をおいしくつくる基本とコツ」2017年度版

(学研プラス 7/3発売)

先日は「家の光協会」の「やさい畑」に載っていましたが、

きっとライバル誌ですね。

 

「ダイコン栽培のコツ」に載っていましたが、義父に

「他の野菜のページにも載っているのですか?」と

聞きそびれました。


少なくとも大根のページには載っています。

よかったら、どうぞ見てみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 08:45
comments(0), -, - -
「やさい畑」に載りました

7/3発売2017年夏号の「やさい畑」(家庭菜園雑誌 家の光協会)の

「苗づくりの秘策」というのに、農園でのやり方が載っています。

この前取材に来ていたのはこれだな。

 

苗づくりにもやり方がいろいろあるのね、とその部分はノータッチの

私は思いました。


この他にも数種類やり方が載っていました。

よかったらご覧ください。

 

 

 

 

 

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 08:25
comments(0), -, - -
家庭菜園雑誌に載りました

家庭菜園雑誌「やさい畑」2017春準備号(1/3発行)に

今回の特集「土がよくなる!野菜がよく育つ!金は畑の救世主」

土着菌のことで載りました。


竹林でとれる白い菌の塊「はんぺん」について書かれています。

どうぞお読み下さい。

 

 

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 18:35
comments(0), -, - -
日本テレビEveryで放送されました

先週日曜に、日本テレビ「every」の取材を受けていましたが、

11/10(木)その放送日でした。

ディレクターさんから17:15前後の放送になりそう、と

メールをいただいていたので、子供たちと一緒に見ようと

17時までの保育園を早めに迎えに行きました。

 

トマトとみその相性がよく、その旨みにより塩分も減らせるそうで、

巷ではやっているのだそうです。

一般の人も作っているのかなとネット検索したら私のブログが出て

きたのだそうで、取材依頼の電話をいただいていました。

私は減塩になるとは知らず、夏に農園で採れるトマトを消費するという

ことで「知っていると便利だと思うよ」とお料理教室の先生に

教わっていました。

お客さんに出せないB級品のトマトがたくさんだったので、この夏

重宝しました。

 

生のトマトを八丁みそと合わせ、ソースを作り、それを使って

おかずを2品作り、家族で食べるという撮影でした。

 

おっ、始まったと見ていると、小中高の先輩から

「たまたま見ていたら、ナオが出てきた」と写真つきで連絡がありました。

 

こんな放送でした。







 

露地栽培しかしていない林農園にはもうトマトはないので、

スーパーに買いに行き、「トマトって値段が高いのね」、

「トマトだけではなく、他の野菜も高いのね」ということが

よくよく分かりました。

 

テレビの撮影ということで、いつも以上に片付け、掃除をし、すっきり

した家になって心地よいですが、すぐ汚くなりそうです。

子供がいるとはいえ、年末に近づいていっているので、あまりリバウンド

しないことを望みます。

 

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 22:20
comments(0), -, - -
日本テレビの取材を受けました

日本テレビ「every」の料理取材を11時半に約束していました。

トマト味噌ソースというのが巷で流行の兆しだそうで、

お料理教室の先生にこの夏教わり、作ったのをブログに

載せていたのをテレビ局の方がご覧になったらしく、

農園に問い合わせがありました。

 

こんなソースを作りました、と言っても、戦いの後。

 

トマト味噌ソースを作った後、それを使ったおかずを2品

作りましたが、同じように見えますね。

ディレクターさんと作るのを決めましたが、見た目似ているとは

気づきませんでした。


左:野菜を素揚げしたものをトマト味噌ソースで和えたもの

右:野菜とチキンソーセージののトマト味噌炒め

 

鈴江アナウンサーも来られました。


みんなで食事する風景の撮影時、いつになく静かだった2人。

アンパンマンの来年のカレンダーや3色ボールペン、クリアフォルダーを

いただき、ご機嫌でした。

この本棚がこんなにきれいなことなんて、初めてだ!

玄関やトイレ、リビングも年末並みに掃除しましたよ。

受け答えがおかしかったり、料理の手際が悪かったりしましたが、

うまく編集できるでしょうか。

今週木曜17時台の放送だそうです。

 

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 23:50
comments(0), -, - -
父が格好良く載っています

先日取材を受けたものが、こちらにアップされました。


https://sharethelove.jp/pioneers/shigenori-hayashi/

これまで父母がしてきたこと、種採りなどが載っています。

写真も文章もいいです。

パソコンの画面を写真撮ってみました。



父の先輩、金子美登さんも載っています。

有機農業の先を行く人たち以外にも新規就農者も載っています。

まだゆっくり時間を取って見ていないのですが、目を通したいと

思います。

皆さんもぜひぜひご覧下さい。

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 12:18
comments(0), -, - -
雑誌に載りました(野菜だより)

家庭菜園雑誌『野菜だより』11月冬号(学研プラス)

 

「名人たちの堆肥づくり」に載りました。

〜落ち葉堆肥〜



3ページ分です。

どうぞお読みください。

 

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 10:25
comments(0), -, - -
大根作りのポイント

そういえば、なのですが、

8/30発売(学研)

野菜だより10月号別冊の一部分に父が載りました。

有機・無農薬

『秋冬野菜をおいしくつくる基本とコツ』(定価1,080円)

 

ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カブ、コマツナ、ミズナ、

ルッコラ、パクチー、レタス、シュンギク、ホウレンソウ、

タマネギ、ニンニク、イチゴ、ソラマメ、エンドウなど全17種のうち

義父はダイコンのページに載っています。

 

この本は野菜の名前がすべてカタカナで統一されていますが、

漢字を使いたくなるものもありますね。

タネまき時期をはずさないことがまず大事だそうで、

「早すぎると虫害にあいやすくて、そうかといって遅くにまくと

大きく育ちません」などなど書かれています。

あとは、畝作りをどうしましょうとか、種を蒔いたらどうするとか、

発芽後はどうするとか、保存はどうするとか。

1つの野菜でもたくさんコツがあるのですね。

それが経験により、頭に入っているのでしょうから、お見事!

 

よかったら、どうぞお読みください。

 

author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 19:30
comments(0), -, - -
家庭菜園誌『野菜だより』に載りました
(株)学研プラスの家庭菜園誌『野菜だより』の今回の特集
「大玉トマトづくり」に林農園のトマト作りが24ページも
載りました。
(2016 春号 偶数月3日発売とあるので、2/3発売か。定価970円)

表紙には、〜有機農家 林重孝流 憧れの大玉トマトづくり〜


「絶品の味で大収穫を実現する3つの秘訣を伝授!」とのこと


・大玉トマト栽培の工程と準備
・成功に導く10のワザ
・林重孝流 トマト育苗術


まだ寒いのに、もうトマトなのですね。
皆さん、よかったらどうぞお読みください。
author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 19:22
comments(0), -, - -
農作業日誌(新聞に載る)
すっかり忘れておりましたが、8/19(水)の日本農業新聞に、父とうちの子2人が載りました。

写真は、
「孫に野菜のおもしろさを伝えながら作業をしている父」だそうで、
父が作業日誌を勧めるのは、
「日誌を書くことで作業を覚えるし、経過を見つめ、植物の成長や虫との関係など畑で科学を感じることができる」からだそう。

そして、
「小さな種から芽が出て、花が咲いて、大きな実がなるのは今でも不思議だと思うし、それを目撃できるのが農業の魅力」とのこと。

ほー、父はそのように感じているのかと新聞を読んで知りました。
author:hayashi-farm, category:新聞・雑誌に掲載, 17:43
comments(0), -, - -